トマトの苗を植えて4週目。
背丈が、グングン伸びてきています (^^)
この時期にすることは、以下の2点です!
①脇芽をかく
②下葉を処理する。
この様に、手で摘心してしまいます。
この脇芽を、そのままにしておくと・・
ちょっと、わかりづらいでしょうか。
この様に、脇芽はどんどん伸びてきます。
脇芽をそのまま伸ばしておくと、あちこちからわき芽が伸びてきて養分が分散してしまい、しっかりと果実を育てることができなくなってしまいます。
そして、以下の様に下葉を処理します。
下葉をそのままにしておくと、通気性が悪くなり病気の原因になってしまします。
どうでしょうか?
スッキリしたと思います!
この下葉処理は、トマトに限ったことではありません。
キュウリも茄子なども、同じように処理します。
それと、最初に咲いた花房(開花前後3日間)に、「トマトトーン 」噴霧することをお勧めします。
「トマトトーン」は、低温期や 日照不足でも安定的に着実させる薬剤です。
低温時(20度以下)では50倍、高温時(20度以上)では100倍に希釈するなど、使用時の約束事が細かくあります。
しっかり、取扱説明書を読んで使用しましょう。