https://faibujiji.blogspot.com/2023/09/blog-post.html
結構バッサリと、枝葉を切り落としました。
この「更新剪定」をしていなかった頃は、夏の収穫とともに、ナス🍆の栽培は終了していました。
そして、次の写真が最近(9月上旬)のナスの様子です。
どうでしょうか?
僅か1ヶ月くらいで、枝葉も元気になってきました!
ナスの花も咲いたので、実(ナス)も近々に付けます。
「更新剪定」ということを知った時、 野菜栽培サイトを見たり、YouTubeの関連動画を見たりしながら、
1. 枝は1/2から1/3切り落とす
2. 1本の枝に、葉は1〜2枚残す
3. 根元から30cmほど離れた場所の根を切る
4. 生育を促すために化学肥料を施す。
といったことを学びながらカットしていました。
初めて取り組んだ時は、ドキドキしながら枝葉を切ったのを覚えています。
こんなに枝を切ってしまって、本当に新たに実を付けるんだろうか・・、と思いながらやっていましたが、確実に「秋ナス」は収穫できます。
その年によって多少の差はありますが・・
最近では、枝を1/2〜1/3切るとか、葉を1〜2枚残すとかは、あまり考えていません。
只、散髪にいった時?のようにサッパリさせて、液肥をやって終了です。
まだ「更新剪定」をした経験の無い方がおりましたら、今年はもう遅いので来年は是非取り組んで見てください。
疲れて葉が黄色くなったり、実を付けなくなったりしたナスが、元気な「秋ナス」として蘇ります👍